「MORE DEEP(もっと深く)」をスローガンに掲げ、2024年10月リニューアルオープンした竹島水族館。新館に入ると、幅7m、高さ3mの巨大な【深海大水塊水槽】。日本屈指の深海生物が多数展示され、タカアシガニをはじめ、普段目にすることのない様々な深海生物が楽しめます。
各水槽の近くに貼られてある、手書きの解説は生き物たちの個性を引き立て、専門的な視点とユーモアが交ざっていて、大人から子供まで楽しめます。カピバラ展示スペースの復活や、アシカ類の新しいプール、本館エリアのサンゴの水槽が新設されたりと新規展示がたくさん!
■深海大水塊水槽
DEL6zPW-T#RGBW-HI×3台が各々サーチライトのように動き、水槽内のタカアシガニを始めとする深海生物を幻想的に照らし、深海の神秘的な世界を演出されています。 光の動きに合わせて、生物たちがゆっくり姿を現し、まるで、深海探査をしているかのような臨場感を楽しめます。
幅7m.奥行き7m.高さ3mの水槽の上部横から斜め下に向けてDEL6zPW-T#RGBW-HI×3台全て照射。水槽の隅々まで光が届いてます。
水量120tの深海大水塊水槽の中は、前後の高低差が断層をイメージさせ、正面にはクジラの骨の巨大模型が横たわっており、骨のそばを何匹もの大型のタカアシガニがノソノソと歩いている姿は圧巻。高くなった断層の上側にもカニの歩く姿を見ることができます。
水槽の横に沿って中に入っていき、天井を見上げると、水槽の奥側を下から覗くことが出来ます。 DEL6zPW-T#RGBW-HIでスタッフの方が作り出したこだわりの色彩が、見ている人をより深い海の底にいるかのような気分にさせてくれます。
深海大水塊水槽の上から特別に撮影させていただきました。タカアシガニが大きなクジラの骨の上に集まる姿が、よりリアルで迫力満点です。
〒664-0836 兵庫県伊丹市北本町1-208 TEL.072-775-5727(代)
Copyright (C)2014 DELPHIS. All rights reserved.